TOCクラブ公式ウェブサイト
  • ホーム
  • TOCについて
    • ゴールドラット博士
    • 博士の教えアーカイブ
    • イノベーション金の知恵
    • 岸良裕司
  • TOCクラブ・アーカイブ
    • TOCクラブ開催履歴
    • ゴールドラット博士の教え
    • 問題解決/思考プロセス
    • 意思決定/会計
    • 小売/卸売業
    • サプライチェーン/生産
    • マーケティング/営業
    • イノベーション/プロジェクト
    • メンタルヘルス/ヘルスケア
    • 行政/社会貢献
    • 教育/人材育成
    • ビデオライブラリー
  • お悩み解消ナビ
  • お問合せ
  • 会員
    • 会員登録
    • 退会・登録変更のお手続き
画像

アニメ版『ザ・ゴール』
​無料プレミア試写会


​オンラインLIVE開催
​
2023年4月21日(金)
18:30~20:10


詳細
画像
世界で1000万人が読んだ、今も色褪せないベストセラー『ザ・ゴール』。
Amazon 創業者ジェフ・ベゾスが経営幹部に推薦する3冊のうちの一冊。
この本から次々と卓越した経営者が生まれ続けています。
『ザ・ゴール』愛読者、TOCの実践者である
国内外の経営者・研究者のみなさんからメッセージを頂いています。
メモリアルサイトへ行く
※別のサイトに移動します
画像
過去のTOCクラブの《チラ見!》ができるって知ってましたか?
Goldratt Channel Proで無料フルバージョンがある場合も…

続々追加中!
新しい動画が毎週YouTubeにアップされます!見逃したくない方は、以下の「Goldratt Channelへ」ボタンから、是非チャンネル登録を!
GoldRAtt Channelへ
画像
特別公開
  • 特別公開①
  • 特別公開②
<
>

iPS細胞研究所のボトルネックは何か?

どんな組織にも、ボトルネックがあるように、ノーベル賞受賞者・山中伸弥教授が所長を務めるiPS細胞研究所にもボトルネックが存在しています。そんなiPS細胞研究所のボトルネックの解消にむけて、仮説と検証を繰り返し、既成概念を変えることで、ボトルネックを解消を行っている実践事例を、基金室長の渡邉文隆さんがわかりやすく説明してくださいます。
ビデオを見る
画像

「組織をダメにする7つの誘惑」

米国ユタ州の行政改革を進め、25%以上の生産性を上げると同時に​コストを削減し、全米の行政改革アワードを授与されたクリスティン・コックスさんをお招きし、4月10日に特別講演を行いました。
「組織をダメにする7つの誘惑」と題し、多くの組織がごくごく当たり前に行ってしまいがちな行動を、実例を交えて分かりやすく説明し、それらを打ち破る心構えを紹介してくれます。

「7つの誘惑」とは…
  1. もっと多くのお金を
  2. もっと多くのテクノロジーを
  3. もっと多くの組織変更を
  4. もっと多くの研修とコミュニケーションを
  5. もっと多くのデータを
  6. もっと多くの説明責任と責任の明確化を
  7. もっと多くの戦略的計画を
 
ご参加いただいた皆様から、講演の内容を同僚や仲間に聞かせたいので公開して欲しい!とのお声をいただきましたので、ご要望にお応えして字幕を付けて公開することにいたしました!
Vertical Divider
画像
画像
ビデオを見る
​米国での行政改革の目覚ましい事例はこちらから

📖 書籍名検索 📖

「書籍」というキーワードと書籍名の一部または著者名を入力すると検索がヒットしやすくなります!
画像
全体最適のマネジメント理論TOCを
もっと深く学びたい!
画像
画像
▲ ▲ ここをクリック ▲ ▲

- 最 新 情 報 -

2022/10/03
11/10 日科技連「クオリティーフォーラム2022」で講演が決定!『プロジェクトの制約は何か? ~ 人の仕事の質を向上させる「QM7つの規律」~』
​
クオリティフォーラム2022
2022/08/08
安田悦子(Goldratt Japan HMO)の講演がゴールドラットジャーナルに掲載されました。
安田悦子の講演を読む
2022/04/22
金井誠太氏(元マツダ会長)の講演がゴールドラットジャーナルに掲載されました。
金井誠太氏の講演を読む
2022/02/10
エリ・アブラーモフ博士の講演がゴールドラットジャーナルに掲載されました。
エリ・アブラーモフ博士の講演を読む

2019/10/28
IEレビュー 2019年 Vol. 60 No. 4 - 312号に「財務諸表に仕事の流れを見る会計の流体力学」という論文が掲載されました。当サイトでも閲覧できるようになりました。
「財務諸表に仕事の流れを見る会計の流体力学」を読む
※オンライン上での閲覧のみ可能

ゴールドラット博士からの
メッセージ

画像
TOCクラブ ビデオライブラリー
Vertical Divider
Vertical Divider

TOCクラブとは

TOCクラブは、2010年に活動をスタートさせ、主に企業のマネジメント層を中心に、行政関係者、教育関係者等、様々な分野の方々が参加されています。
■目的
TOCの普及のために、世界中の最新情報を発信することを目的としています。

■活動の概要
  • TOCクラブは、TOCの最新の情報を皆様にお届けするために、情報提供や、イベント開催等の活動を行なっています。
    • TOCクラブWEBサイトやメール配信での情報提供:TOCの最新情報の提供や、TOC関連のイベントの告知を行なっています。今後更に充実していく予定です。
    • TOCイベントの企画・開催:TOC関連イベントを、全国の主要都市で開催しています。ほぼ毎月、会社が終わる夕刻に開催してる「放課後セミナー」は、受付開始後すぐに満員になってしまう大変人気のセミナーです。
    • ゴールドラットハウス・セミナーのご紹介:TOCをより深く、世界中のTOCを志す人々と一緒に学ぶことができるゴールドラットハウス・セミナーを紹介しています。セミナーの説明会等、不定期で実施しています。

■会員メリット
TOCクラブの会員になると、以下のようなメリットがあります。
  • TOC放課後セミナー等の先行募集をメールで受けることができるので、人気のセミナーも一般オープン前に申し込みができます。
  • ゴールドラット博士の教えを毎週メールで受信できます。
入会は無料ですので、この機会に、是非会員登録をしてみませんか?
会員登録
Vertical Divider
ホーム
会員登録
お問合せ

このサイトは​ゴールドラットジャパンによって運営されています。

© All Rights Reserved. 2018-2023 Goldratt Japan & TOC CLUB Japan
  • ホーム
  • TOCについて
    • ゴールドラット博士
    • 博士の教えアーカイブ
    • イノベーション金の知恵
    • 岸良裕司
  • TOCクラブ・アーカイブ
    • TOCクラブ開催履歴
    • ゴールドラット博士の教え
    • 問題解決/思考プロセス
    • 意思決定/会計
    • 小売/卸売業
    • サプライチェーン/生産
    • マーケティング/営業
    • イノベーション/プロジェクト
    • メンタルヘルス/ヘルスケア
    • 行政/社会貢献
    • 教育/人材育成
    • ビデオライブラリー
  • お悩み解消ナビ
  • お問合せ
  • 会員
    • 会員登録
    • 退会・登録変更のお手続き