TOCクラブ公式ウェブサイト
  • ホーム
  • TOCについて
    • ゴールドラット博士
    • 博士の教えアーカイブ
    • イノベーション金の知恵
    • 岸良裕司
  • TOCクラブ・アーカイブ
    • TOCクラブ開催履歴
    • ゴールドラット博士の教え
    • 問題解決/思考プロセス
    • 意思決定/会計
    • 小売/卸売業
    • サプライチェーン/生産
    • マーケティング/営業
    • イノベーション/プロジェクト
    • メンタルヘルス/ヘルスケア
    • 行政/社会貢献
    • 教育/人材育成
    • ビデオライブラリー
  • お悩み解消ナビ
  • お問合せ
  • 会員
    • 会員登録
    • 退会・登録変更のお手続き

岸良裕司

1959年生まれ。株式会社Goldratt Japan CEO。全体最適のマネジメントサイエンスであるTOC(Theory Of Constraint:制約理論) をあらゆる産業界、行政改革で実践し、活動成果の1つとして発表された「三方良しの公共事業」はゴールドラット博士の絶賛を浴び、07年4月に国策として正式に採用される。幅広い成果の数々は、 国際的に高い評価を得て、活動の舞台を日本のみならず世界中に広げている。08年4月、ゴールドラット博士に請われて、ゴールドラット・コンサルティング・ディレクターに就任し、日本代表となる。そのセミナーは、 楽しく、わかりやすく、実践的との定評がある。著作活動も活発で、笑いながら学べ、しかも、ものごとの本質を深く見つめるユニークなスタイルで読者の共感をよび、ベストセラーを多数出版している。 海外の評価も高く、様々な言語で、世界各国で本が次々と出版されている。

Human Capital Onlineの連載
シンプル! 「ブレークスルー人財」の育て方
​~月曜日が楽しみな会社にしよう!~

  • たった一つの「公式」を覚えるだけでブレークスルーは起こせる
  • 今こそ「成果主義」から脱却して「成長主義」を目指そう
  • 成長主義の人材マネジメントを実現する「成長ナビ」(前編)
  • 成長主義の人材マネジメントを実現する「成長ナビ」(後編)
  • 部下を育てる企業文化を醸成する秘訣とは?
    ~「成長主義」を既存の人事評価制度に埋め込む~
  • 次世代の経営者を育む「魔法の言葉」とは?
    ~候補者の「高い目標」が後継者育成の近道に


日経ビジネスオンラインの連載
​「ザ・ゴール式で目指す 真のモノ作り再興」

  • 第1回 全体最適のマネジメントサイエンス TOC
  • 第2回 全体最適のサプライチェーンマネジメント DBM
  • 第3回 全体最適の生産マネジメント DBR
  • 第4回 全体最適のプロジェクトマネジメント CCPM
  • 第5回 全体最適の問題解決 Cloud
  • 第6回 全体最適のマネジメント改革 S&T Tree
Vertical Divider

ダイヤモンドオンライン
コラム掲載

記事へ

朝日新聞グローブ

PDF版
Vertical Divider
ホーム
会員登録
お問合せ

このサイトは​ゴールドラットジャパンによって運営されています。

© All Rights Reserved. 2018-2023 Goldratt Japan & TOC CLUB Japan
  • ホーム
  • TOCについて
    • ゴールドラット博士
    • 博士の教えアーカイブ
    • イノベーション金の知恵
    • 岸良裕司
  • TOCクラブ・アーカイブ
    • TOCクラブ開催履歴
    • ゴールドラット博士の教え
    • 問題解決/思考プロセス
    • 意思決定/会計
    • 小売/卸売業
    • サプライチェーン/生産
    • マーケティング/営業
    • イノベーション/プロジェクト
    • メンタルヘルス/ヘルスケア
    • 行政/社会貢献
    • 教育/人材育成
    • ビデオライブラリー
  • お悩み解消ナビ
  • お問合せ
  • 会員
    • 会員登録
    • 退会・登録変更のお手続き